袋から出す前にもむと、べたべたになって、きれいに出せません今回タバコのヤニまみれの6畳の壁(壁紙)と天井(ボード)に持っていたシーラーや白ペンキで下塗りし、中塗りこてでほぼ1回塗りを目指して厚めに塗りました。(4~5ミリ位かなあ)漆喰を多量に使うので、蓋付きバケツに、揉まない漆喰を5~6袋バサバサ入れて、こて台の上でよく練って塗りまくりました(良く煉るとやわらかくなりつやが出ます(水はいりません)天井と壁を隙間無く塗った事で上階からの防音効果を感じる事が出来ました。(厚さも関係すると思いますが)今回は3部屋目になります。天井は初めてでしたが、満足できる仕上がりとなりました、脚立の高さの少しの違いが塗りやすさにつながる事を知りました。毎回予定した量の漆喰が足りなくて、落ち着いて塗れなかったのですが、今回は十分な量を準備したので、余裕のなかで思い切り塗る事が出来ました。安い価格で購入出来ればこその漆喰三昧と感謝しております。